34GT-Rの入庫です。現在、物によってはスーパーカーのような価格になってしまいましたね。
純正フロントフェンダーからNISMO製 Z-tuneフェンダーへの交換依頼です。
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0687-e1734192253906-1200x969.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0689-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0688-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0540-1200x900.jpeg)
まずは車体に合わせて建て付けを確認していきます。
NISMO製なので安価なものに比べれば精度は良いですが、とはいえFRP製品ゆえの表面の波や緩い歪みが若干あります。チリの修正も多少必要なので調整していきます。
海外製エアロにあるような、まず車体に付かない!ってことはないので助かります笑
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0531-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0690-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0532-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0533-1200x900.jpeg)
フィッティングが完了しました。
この後フェンダーを取り外して下地のサフェーサーを塗装します。
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0549-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0550-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0552-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0551-1200x900.jpeg)
お客様の要望で裏側はマットブラックで塗装しました。
エンジンルーム側の穴やフェンダー後方のダクトから裏側が少し見えるので、メリハリをつけるためですね。
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0553-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/IMG_0554-1200x900.jpeg)
色を染めておく意味でも先にフェンダー単体で塗装はしましたが、車体に取り付けて本吹きの色でもう一度塗装します。繋ぎでドアとボカすためです。
R34を象徴するようなこのベイサイドブルーですが普通の2コートメタリックのブルーではなく、マツダのソウルレッドなどと同じキャンディカラーです。
キャンディはカラークリアの回数はもちろん、塗り具合でも色が変わるシビアな塗装になります。別々で塗装すると同じように塗っているつもりでも、いざ取り付けたら隣接部の色味や濃さが合っていないという事になり兼ねません。
車体に取り付けて1つの塗装物として通しで塗装すれば色味の違いは出ないので。リスク回避です。
完成です!
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/4E5DB376-00BB-4E81-924F-D70939F5083B-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/50356BC1-B638-4B9E-B263-D4C67FC891BE-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/1E02219C-78DF-4F24-999C-CD1AC20844EA-1200x900.jpeg)
![](https://ykbody.co.jp/wp-content/uploads/E37F65D6-D603-47E7-96CB-E8199AE6F640-1200x900.jpeg)