名古屋市より入庫のナローポルシェです。
このお車、私よりも年上です。
右のクォーターパネルにパテが入っているようで、プクプクと塗膜が浮いてきてしまっています。気持ち悪いです!
削ってみると…予想はしていましたが、すごい量のパテです。
地層のようになっているので何回パテを入れたのか、何回色を塗ったのか?歴史を感じます(笑)
最初のころに作業した人はパテだけで何とかしようとしたんですかね。
そしてパテの下の鉄板は案の定錆びています。赤茶色の部分は錆びて変色してるんです。
作業のどこかで処理が不適切だったのでしょうか。
パテを耐水ペーパー(水を使うということです)を使って研磨したりする方もいらっしゃるので、そうするとパテが水分を吸ってしまうんです。直してるつもりが残った水分で鉄板を錆びさせてしまうと言う本末転倒な結果になったりした車を見たこともありますね。
YKBではプライマーからパテまで研磨作業には水を使いません。
今ではこの方法が主流です。
錆びてる部分と一緒にパテと塗膜もキレイに剝離して、その後鈑金します。錆の腐食でペーパーが当たらない様な窪んだ箇所にはサンドブラストガンを吹き付けて窪みの中の錆びも除去します。
錆が残っていると再発してしまうんです。
まだ表に出てきてないだけでこの周辺(ひょっとすると数センチ先かも)にも同じ様にサビで侵されている部分もあるかもしれませんが、今回は表からわかる部分だけの修理のご依頼でした。
旧車は問題がある部分をその都度、少しずつ手を入れて直していくっていう付き合い方で愛着がいっそう湧いたりしますよね!
いつものように、鉄板をむき出した後は空気中の湿気に晒されて腐食が進行する前に、速やかに防錆効果もあるウォッシュプライマーを塗布します。
乾燥後、パテを使ってかたちを整えていきます。
全面を剝離したわけではないので、際の部分はどうしてもパテが厚くなってしまいますが中心部はかなり薄くなっています。
画像が無かったので飛びますがパテの成形後です。
サフェーサー塗装後、しっかり乾燥させます。
いつものように”まるで何もなかったかの様に”形を整えながらサフェーサーを研磨します。
ポルシェのリヤフェンダーはこの車のデザインの肝なので注意して作業します。気になるところがあればパテでの修正をしたりします。
その後マスキングをして塗装です。
完成です!
キレイになると、打って変わって味わいを感じちゃいますね!
これからもずっと先まで乗り継いでいって欲しいですね。
皆様の旧車も、お手入れの際はお待ちしてますねぇ~。